リウマチな風景
リウマチの記録のため始めました。すぐ忘れるので(^◇^;)

6月24日が最初の専門外来でした。
その頃は本当に痛くて、朝起き上がるのにすごく苦労してました。
11時の予約だったのでとりあえず仕事には終ったら行くことにしました。
最初に看護士さんの問診があって、その後診察です。
先生は2人体制のようです。
長い付き合いになるかもしれないので、良い先生だといいなと思っていました。
市内にある系列のから来ているようです。
元々、専門外来の先生はかなり遠い場所に長期出張中で金曜に診察しているようです。
きっと、新患はとって無いものと思われます。
担当の先生は、とても優しい感じ良い先生でほっとしました。
私の目を見てしっかりお話しをしてくれます。
最初はの言葉は「長い間お待たせして申し訳ありません。」でした。
ほんと待ったよぉ♪
触診して痛みや腫れをチェックしました。
それで、リウマチの可能性が高いと言われました。
採血をして2週間後に予約になりました。
仕事をしていて痛み止めでは抑えきれないと言ったら
少量のステロイドを処方されました。
リウマチでは6ヶ月以上はステロイドは使わないということです。
その頃は本当に痛くて、朝起き上がるのにすごく苦労してました。
11時の予約だったのでとりあえず仕事には終ったら行くことにしました。
最初に看護士さんの問診があって、その後診察です。
先生は2人体制のようです。
長い付き合いになるかもしれないので、良い先生だといいなと思っていました。
市内にある系列のから来ているようです。
元々、専門外来の先生はかなり遠い場所に長期出張中で金曜に診察しているようです。
きっと、新患はとって無いものと思われます。
担当の先生は、とても優しい感じ良い先生でほっとしました。
私の目を見てしっかりお話しをしてくれます。
最初はの言葉は「長い間お待たせして申し訳ありません。」でした。
ほんと待ったよぉ♪
触診して痛みや腫れをチェックしました。
それで、リウマチの可能性が高いと言われました。
採血をして2週間後に予約になりました。
仕事をしていて痛み止めでは抑えきれないと言ったら
少量のステロイドを処方されました。
リウマチでは6ヶ月以上はステロイドは使わないということです。


今年のゴールデンウィーク位に右手の中指が腫れて、不自由なので貧血の通院の時に相談してリウマチ外来を予約した。
その時の先生は呼吸器が専門とのことで全くわからないけど、強皮症の腫れ方に似ていると言って紹介状は強皮症疑いでした( ̄◇ ̄;)
同じ病院内ですがすごく混んでいるらしくて、1ヶ月ちょっと待ちだったんです(;_;)
その間にどんどん痛いところが増えていって、朝のこわばりもガチガチになってしまった時にようやく診察日になりました。
その時の先生は呼吸器が専門とのことで全くわからないけど、強皮症の腫れ方に似ていると言って紹介状は強皮症疑いでした( ̄◇ ̄;)
同じ病院内ですがすごく混んでいるらしくて、1ヶ月ちょっと待ちだったんです(;_;)
その間にどんどん痛いところが増えていって、朝のこわばりもガチガチになってしまった時にようやく診察日になりました。


4.5年前から時々関節の痛みがあった。
最初は整形外科に行ったけど原因不明。
2年前位になってリウマチ外来を受診したけど左右対称でないこと、3日位で別の場所に移動する、抗体がマイナスということで診断がつかず。
その時の血液検査で重度の鉄欠乏性貧血鉄欠乏性貧血がわかり治療を始めました。
それからも痛くなったりしたけどすぐ治るので鎮痛剤で対応してました。
最初は整形外科に行ったけど原因不明。
2年前位になってリウマチ外来を受診したけど左右対称でないこと、3日位で別の場所に移動する、抗体がマイナスということで診断がつかず。
その時の血液検査で重度の鉄欠乏性貧血鉄欠乏性貧血がわかり治療を始めました。
それからも痛くなったりしたけどすぐ治るので鎮痛剤で対応してました。


今年の7月は雨が多いです。
今朝は痛みもそれほどでなくサクッと起き上がれた。
とはいっても歩くときカクカクしてロボット歩きになるので、危ないから杖をもちながら起きます。
起きてみたら、思った以上に足の調子が悪くて座薬をつかいました。
仕事に行かなくてはならないので。
あまり使いたくないけどね。
プレドニゾロン2m飲んでしはらくぼーっとしてました。
職場は午前中冷房が寒くってニットのカーディガンを着てしのいでたけど足が痛くってさらに膝掛けもした。
手も先のあいた手袋してます(>人<;)
だいたい体がちょいと暑いかなと感じてくると調子が良くなるみたい。
今は、長男君が大学から帰ってくるのをまってます。
チャリで帰ってくるはずだけどまだ少し雨降っているから迎えにいくことも想定してます。
心配性なんです。(#^.^#)
帰ってきたら、35缶のビール飲んでプレドニゾロン1m飲んで今日はおしまい。
明日は、メトレートを飲む日です。
早く効くといいな。
今朝は痛みもそれほどでなくサクッと起き上がれた。
とはいっても歩くときカクカクしてロボット歩きになるので、危ないから杖をもちながら起きます。
起きてみたら、思った以上に足の調子が悪くて座薬をつかいました。
仕事に行かなくてはならないので。
あまり使いたくないけどね。
プレドニゾロン2m飲んでしはらくぼーっとしてました。
職場は午前中冷房が寒くってニットのカーディガンを着てしのいでたけど足が痛くってさらに膝掛けもした。
手も先のあいた手袋してます(>人<;)
だいたい体がちょいと暑いかなと感じてくると調子が良くなるみたい。
今は、長男君が大学から帰ってくるのをまってます。
チャリで帰ってくるはずだけどまだ少し雨降っているから迎えにいくことも想定してます。
心配性なんです。(#^.^#)
帰ってきたら、35缶のビール飲んでプレドニゾロン1m飲んで今日はおしまい。
明日は、メトレートを飲む日です。
早く効くといいな。
